2025年5月2日金曜日

FY2025 第四四半期レポート - Stage 04/40 -

I've always said if you spend 13 minutes a year on economics, you've wasted 10 minutes.  I deal in facts, not forecasting the future.

- Peter Lynch

「紳士とは、払った税金と寝た女について多くを語らない人の事です」

村上春樹 『独立器官』  


伝説的なファンドマネジャーのピーター・リンチ氏によると、経済の展望についての考察に13分使ったとすれば、10分の時間を無駄に費やしたに等しいとのことです。

当該期間の2025年2月~4月にかけては、どこかのダイトーリョーのおかげですっかり経済の見通しとやらがわからなくなり、株価も乱高下しています。(乱低下と言った方が正しいかも)

ただしリンチ氏が述べたように、経済の見通しがどうのこうのというのは、それこそジョージ・ソロス級の能力でもない限り、あるいは居酒屋でワイワイ楽しむのでもない限り、時間の無駄遣いなのでしょう。

やっぱり、

株式投資家とは、株式にぶら下がっている値札と経済について多くを語らない人の事です
というスタンスでいるのがよろしいかと思います。成功している著名な投資家は大抵そうであり、出版物やメディアで稼ぐ“投資家”は、その逆を行っている気がするな。

ま、リンチさんは「10バガー」という言葉で有名ではありますけれども。

2025年4月29日火曜日

ロスト・ワールドの覇者 その2 - WSOのFY2024 -

As a leader of one of those families so succinctly put it, when you join Watsco, “you’re not swallowed by a big fish, instead you get to swim with a school of fish.”

2024年度のWSOのアニュアルレポートより

日本の夏は今年も暑くなりそうです。米国はどうなのでしょうか。


2025年4月23日水曜日

暁のZ作戦・その2 - ZTSのFY2024 -

今から約2年半前に発売された科学雑誌『ニュートン』の2022年10月号に、ふたつの注目すべき記事があります。

ひとつは『世界を襲う未曽有の干ばつ』と題された特集です。新たに注目され始めた「フラッシュ干ばつ」がとりあげられ、それがもたらす大規模な森林火災のリスク等々が書かれています。今年に入り、岩手県や瀬戸内で大きな被害をもたらした山火事が発生し、また国外でも韓国やロスで大規模な火災があったのは記憶に新しいところです。

もうひとつは『人口80億人時代のファクトブック』という特集の中で述べられている「タンパク質危機」です。2025~2030年には食肉の供給が需要に追いつかなくなることが予測されていたようです。

いまのところコメ騒動が大きな話題になっていますが、そのうち肉や魚も話題になるかもしれません。10年後には、吉野家の牛丼はおいそれと手を出せない超高級料理・・・かも。

その貴重なタンパク源であるウシ・ブタ・ニワトリ、それからサーモン等々の健康を守るアニマルヘルスケアのZoetis Inc.の24年度を確認します。




2025年4月18日金曜日

品ぞろえとスピードこそが価値の源泉 - HDのFY2024 -

どこかのダイトーリョーのおかげで、仕事もいろいろ身構えないといけないことが増えてきました。私の仕事のUS本社でのカウンターパートは米国南部のおばちゃんで、いかにもGo Trumpな感じの人なのですが、ここのところ“いくらなんでも、こりゃ、マズいんじゃ・・・やっちまったかな”という若干ひるんだ雰囲気を漂わせるようになっています。

ただ我が社の場合では、生産拠点のUS回帰という観点で見ると、ダイトーリョーの目論見通りになってきています。

ではThe Home Depot, Incの24年度を確認します。



2025年4月13日日曜日

MonotaROの第25期レビュー

私は、自分がやっている仕事は、基本的には価値を創造することだと思っています。 

‐ 瀬戸欣哉 株式会社MonotaRO 取締役会長(2015年当時)

川北英隆/奥野一成 編著 『京都大学で学ぶ企業経営と株式投資』 きんざい


MonotaROの第25期の有価証券報告書が出たので確認です。

第25期中間報告書より


2025年4月9日水曜日

2025年4月4日金曜日

カジノにおける長期投資Big Shotsの動向 -2024年4th Q-

He deals the cards as a meditation,  And those he plays never suspect 

He doesn't play for the money he wins,  He don't play for respect

He deals the cards to find the answer

Sting『Shape of My Heart』

最近某国の大統領とその取り巻きがやたらと「お前はどんなカードを持っているんだ、なにも持ってないじゃないか」と喚いています。政治信条や政策へのPro/Conは別としても、さすがにそのやり方はよくないよな、と思います。

それはさておき、我々在野の個人投資家はいかなるカードを切ることができるでしょうか。

たぶん我々が優位に切れるのは「時間」というカードだけなのでしょう。そのたった一枚のカードは最後までとっておき、贅沢に時をかけて解を見つけていくのがよいのかな、と思います。

***

各大物ファンドマネジャー(Big Shot)の2024年の4th Qの株式ポートフォリオが公開されました。たてまえは余興、実は虎視眈々と投資先の開拓を狙って、MoneyやRespectを得るために株式投資を行っているわけではなさそうな修道士的雰囲気を漂わせている長期・厳選株式投資Big Shotsの動向をチェックしてみたいと思います。


2025年3月29日土曜日

全人類のすみっこ5%暮らしの男

 「ところが、集団行動の遺伝子をもたない人たちもいるようなのだ」とロションは言う。「彼らには、みんなと同じように動かなくちゃ、という意識がない。自分の頭で考えられる人たちだからこそ、優れた投資家になれる」

ウイリアム・グリーン 『一流投資家が人生で一番大切にしていること』 依田光江・訳 早川書房

趣味+投資先発掘のスケベ心でやっております各大物ファンドマネジャー(Big Shots)の株式ポートフォリオの確認ですが、2024年の4th Qが公開されています。さっそくレビューをしたいところですが、確認するメンバーを入れ替えることにしました。

今回外すのはDISCIPLINED GROWTH INVESTORS (DGI)で、代わりにカナダのマネー・ジャーのフランソワ・ロション氏のポートフォリオをのぞき見することにしました。

2025年3月20日木曜日

害虫防除がサイエンスの域に達するとき その9 - ローリンズ(ROL) -

我らがThe 3rd Man's  Fundには(私の理解では)ロールアップ戦略を得意とするメンバーがいます。Watsco, Inc. (WSO)、Pool Corporation (POOL)、そしてRollins Inc. (ROL)です。ロールアップいう言葉はNVIC『おおぶね』のカンファレンスコールだかレポートだかで知りました。それまで私はRollins型ビジネスと呼んでいましたね。そのROLの2024年度を確認します。