2023年2月22日水曜日

Ride on グローブライド

私の実家はかなりの田舎で、中学に入るまでは、夏休みはもっぱら川で遊んでいました。遊ぶといっても、魚を獲るのがメインになります。魚の獲り方はおおむね3つに分けられます。

2023年2月17日金曜日

その投資先、市場は創られているか

レッドブルのための市場は存在しない。我々がこれから創造するのだ。

ディートリヒ・マテシッツ

エナジードリンクのレッドブルの創業者、マテシッツ氏が創業当時のプレゼンで述べた言葉だそうです。クールですね。

2023年2月12日日曜日

ワン・ステップ・ビヨンド その2 -ステップ(9795)のレビュー‐

 知能指数(IQ)は一世紀以上のあいだ、世界のあらゆる地域で一〇年ごとに三ポイント(標準偏差の五分の一)のペースで上昇しつづけている。

<中略>

ごく平均的な現代のアメリカ人が過去にタイムスリップし、エドワード朝〔一九〇一 ー 一九一〇年〕のイギリスにひょっこり降り立ったら、その人はそこで出会うフロックコートを着て髭を生やした紳士の九八パーセントよりも知能が高いことになる。 

 スティーブン・ピンカー 『21世紀の啓蒙 下』 草思社 

学習塾のステップ(9795)の事業報告が送られてきたので、レビューします。

2023年2月9日木曜日

保有株式のフォローアップ

 投資判断は数字や利回りだけで下すべきではない。配当利回り、配当性向、株価収益率(P/E)、投下資本利益率、フリー・キャッシュ・フローといった数値の分析は行うが、これらの数値は物事を単純化しすぎていると感じている。すべての道はローマに通じるというように、どんな手法や数値を用いても最終的には安いか、高いかの判断に行きつくわけだが、定性的な分析の重要性の方が高いと思う

by アンソニー・ナット、Roald W.Chan 『価値の探究者たち』 山本御稔・小林真知子・訳 きんざい 

とはいえ私のような数字が苦手な個人投資家が株式を評価する際、どうしたって定性的なところに偏重しがちです。投資は「儲け」を出すことが大前提なので、やはり定期的に数字はきっちり押さえておいて、ある程度客観的に獲得・維持・放出の判断を下さないといけません。理想は永久保有の無回転ポートフォリオなのではあるが。