2024年6月28日金曜日

ドラフト候補の調査 FY25 Q1

Our best protection against getting swayed by a false positive - a stock price fluctuation that makes a lousy business look better than it is - is the question we pose for every investment: Do we want to be permanent owners of this business?  Are we absolutely sure that we are willing to live with it permanently?  Are we willing never to sell it? 

Pulak Prasad 『What I Learned About Investing From Darwin』Columbia Business School Publishing

今年の梅雨入りはかなり遅かったですが、私の住んでいる地方ではまだ梅雨空と言えるほどの天気になっていません。子供の保育園の送り迎え等を考慮するとそのほうがよく、特に薄暮の下、缶ビール片手に小一時間くらいかけてムスコ(5)と一緒に寄り道しながらブラブラ帰宅するのはとても楽しいものではありますが、降らなければ降らないで物足りないところではあります。

九州とかで線状降水帯が発生、みたいなニュースが耳に入ってきたりしますが・・・雨の多寡ってKeePer技研のビジネスにどれだけ影響するのだろうか。雨が降ったらキレイになるコーティングというふうに謳っているので、逆に降らないとユーザーから物足りなく思われたりするのだろうか。それともやはり天気がいいほうが客足が伸びるのだろうか。どうなのだろう。


2024年6月7日金曜日

私に残されたパンチの機会

I've told students if when they got out of school, they got a punch card with 20 punches on it, and that's all the investment decisions they got to make in their entire life. They would get very rich because they would think very hard about each one and then you don't need 20 right decisions to get very rich.  You know 4 or 5 will probably do it overtime.

        - Warren Buffet  




希代の投資家ウォーレン・バフェット氏は、若者へのアドバイスとして、人生通して投資の意思決定を20回までに限るようアドバイスをしています。そうすればよくよく考えるだろうから、よい結果になるであろうと。

そのうえで2割5分くらいの確率でよい決断を下せたら、それで十分であろうとも。